長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
それぞれの事業部で「営業スキル」や「企画運営スキル」を磨き、
「営業×企画運営=ハイブリット人材」の育成を強化し
いずれマネジメント職や新規事業を先導するメンバーを育てていく予定です。
そして、その最強メンバーで
サッカー業界の「日本一楽しい」リーディングカンパニーを目指します!
コネクトマーケティングは、
~サッカーで「繋がる」「広がる」、そして日本一のサッカーカンパニーを目指しスポーツ人材を中心に事業を展開
■営業代行事業
・Sports×call sales
■サッカー事業
・Sports×EVENT
LiGADiVeRTiDAというブランドを軸として
(アマチュア向けフットサル・ソサイチ大会の運営/企業対抗フットサル・運動会企画運営を行う
現在、開催規模は『都内最大級』
・スポーツギア・アパレル
・スポーツ施設運営
・Sports×HR
◇著名人との交流の機会を通じ笑顔づくりを行う
◇就活フットサル
有名選手登壇実績あり(松井大輔選手、小野伸二選手、)
また2025年より、浦和レッドダイヤモンズ様や川崎フロンターレ様のパートナー企業となり、コラボのイベントを多数展開!
スポーツ人材のキャリアやセカンドキャリア、ライフプラン、スポーツとの両立など様々な状況に合わせてスキルを身に着けられる環境があります。
サッカーをはじめとしてスポーツに注力してきた人は評価されるべきであり需要も高い。にもかかわらず、
セカンドキャリアに悩み能力活かしきれていない人材は多くいます。
そんな方が輝ける会社でありたい。
私たちの共通言語は【サッカー】
サッカーをするのが好き!見るのが好き!教えるのが好き!
サッカーを熱く語っているメンバーの雰囲気が好き
サッカーで繋がり自分らしく働ける環境、好きなサッカーを仕事に出来る
これが叶えられる会社は、そんなに数多くはないと思います。
どんな人でも、1人1つは何かしら輝いてる部分があると思っています。
「これだけは誰にも負けない!!」
そんなものを持っている方と一緒に働きたいです!
ぜひご応募お待ちしています。
①「就活フットサル」の運営・企画補助
「就活フットサル」は、単なるフットサルイベントではありません。
フットサルを通じて、学生と企業が交流し、就職活動の新たな可能性を広げる場です。このポジションでは、イベント全体の成功を支える重要な役割を担います。
【具体的な業務内容】
イベント当日の設営・受付・進行サポート
参加学生や企業とのコミュニケーションサポート
イベントで使用する備品の準備・管理
イベント後のアンケート集計や報告書作成の補助
②学生集客に向けたフットサルイベント運営・企画
より多くの学生に「就活フットサル」を知ってもらうためのイベントを、企画から実行まで一貫して担当します。あなたのアイデアが、イベントの未来を創ります。
【具体的な業務内容】
集客目標に基づいた企画立案
ターゲット層に響くコンテンツの考案
イベントスケジュールの作成
SNSやウェブサイトでの告知文作成
③SNSマーケティング(就活フットサルアカウントを拡大)
就活フットサルの公式SNSアカウント(例:X、Instagram、TikTokなど)を成長させるための施策を考え、実行します。あなたの発信が、就活フットサルのブランドイメージを形成します。
【具体的な業務内容】
ターゲット層に合わせたコンテンツ企画・制作(リール動画、投稿画像、キャプション作成など)
投稿のスケジュール管理
インサイト(データ)分析に基づいた改善提案
フォロワーとのコミュニケーション(コメント返信、DM対応など)