長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「自分の可能性を広げるための世界的なプラットフォームをつくる」というミッションを実現するために、オンライン講座アプリ『ミルーム』を提供しています。
何かを学んだり作品をつくったりする営みは、世界共通の習慣です。ミルームを通じて、人々が「好き」を見つけ、余暇の楽しみを最大化できるよう世界中のクリエイターと日々、コンテンツづくり・プロダクト開発に取り組んでいます。
オンラインレッスンアプリ『ミルーム』を提供しています。
Webサイト:https://miroom.com/
Instagram:https://www.instagram.com/miroom_official/
【社風】
・フラットな社風でポジションや年齢に関係なく発言でき、その内容や行動によって評価され、より大きな裁量を持てます。
・大手企業出身からベンチャーで活躍していたメンバーまで、様々なバックグラウンドを持つ魅力的なメンバーが集まっています。
・現在20名ほどの組織で、拡大に伴い優秀なメンバーを募集しています。
【在籍メンバーについて】
・平均年齢は27歳です。
・男女比 = 3:7となっており、女性の方が少し多い職場です。
・在籍メンバーがメンターになるので、刺激を受けながら着実にステップアップすることができます!
オンラインレッスンサービス「ミルーム」の成長を、データに基づいた論理的なアプローチで推進するマーケティングインターンを募集します。
【業務内容】
・Meta(Facebook/Instagram)広告の運用・改善業務全般
・日々の広告パフォーマンスの数値分析とレポーティング
・データに基づいた改善施策の立案と実行
【この仕事の魅力・アピールポイント】
1. 思考の結果が、リアルタイムの「数字」に変わる
この仕事の醍醐味は、自身の分析や仮説が正しかったかどうかが、客観的なデータで明確に示される点にあります。「CV数(会員獲得数)が増加した」「CPA(獲得単価)が低下した」など、自分の思考が具体的な成果として数字に表れるため、知的な満足感を得ることができます。
2. 高速な「仮説検証サイクル」で、専門性を磨く
「この見せ方ならクリック率が上がるはず」といった仮説を立て、PDCAサイクルを高速で回すことを通じて、論理に基づいた判断スキルと、マーケティングの基礎が着実に身につきます。
3. 自分のペースで、一つの業務に深く集中できる環境
当社のマーケティング部は、一人ひとりが担当領域に深く向き合える体制です。自席で黙々と分析や制作に打ち込みたい方に適した、落ち着いた環境で業務に取り組めます。
【こんな方に向いています】
・一人で黙々と作業に集中するのが得意な方
・抽象的な概念よりも、具体的な数字や事実を扱うのが好きな方
・決められた計画に沿うより、試行錯誤しながら最適解を探求することに面白みを感じる方
・感覚や思い込みではなく、データという客観的な根拠に基づいて判断したい方