長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「すべての人を、自分の人生の“主人公”に。」
この理念のもと、個人向けのリスキリング事業などを行っています。
【こんなあなたへ】
広告を見て、SNSを見て、商品を見て、
「もっとこうすればいいのに」って思うこと、ありませんか?
でも言わない。
言っても伝わらない気がするから。
求められてもいない気がするから。
だから黙ってる。
けど、考えてしまう。
もっと深く、もっと鋭く、もっと正確に。
それを“めんどくさい性格”と呼ばれたことがある人ほど、
ここに向いています。
⸻
「このままの自分で、半年後も同じことをしてる気がする。」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
バイトはある。サークルもある。ゼミもある。
一見、忙しくは見えるけど──
何かを積み上げている感覚が、ない。
スマホの通知で一日が終わり、
「何かしなきゃ」と思ってるのに、何もできないまま、夜になる。
TikTokの“自分よりすごい誰か”を見て、
焦る。でも、その焦りも10秒後には忘れてる。
そしてまた、バイトに行く。
何となく入れられたシフトをこなして、
「今日も頑張った」と思い込んで、帰って寝る。
⸻
本当は、気づいてる。
このままのペースで1年経っても、何も変わらないって。
周りは楽しそうにしてるけど、
SNSではキラキラしてるけど、
みんな、どこかで不安を抱えてる。
そのことにも気づいてる。
でも、誰も口に出さない。
⸻
たまに「成長」とか「キャリア」とか検索してみる。
でも、意識高い言葉ばっかりで、
「自分とはちょっと違うかも」ってページを閉じる。
でも、違わない。
ただ、まだ“ちゃんと考えたことを出せる場所”に出会ってないだけ。
⸻
思考力って、アウトプットの場がないと育たない。
改善案も、磨かれる機会がないと、ただの“独り言”で終わる。
あなたの中に眠っている
「気づく力」「考える力」「伝える力」を、
ちゃんと“成果”や“売上”に変えていくための場所が、必要なんです。
⸻
「何かを変えたいけど、何から始めたらいいか分からない」
その状態を、“まだ始めていない”で終わらせないでください。
思考をこじらせてきた人こそ、
ここで武器に変えられる。
⸻
【この仕事でやってもらうこと】
あなたには、「伝わる仕掛けをつくる」ことをお願いします。
• SNS広告の動画/バナー/LPの構成・企画
• 商品の訴求軸を考える
• どうすれば“見たくなるか”“欲しくなるか”を設計する
• それらの案を、デザイナーや編集者に指示して形にする
つまり、言葉と企画と感性で、売上をつくる仕事です。
静かに燃えるあなたの「思考」が、初めて経済とつながる瞬間になります。
⸻
【この職場の空気】
あなたの上司は、22歳で広告売上10億円をつくった社長本人です。
「すごい人の下で働く」と聞いて、プレッシャーに感じましたか?
でも大丈夫です。
うちでは、考えてから発言する人の方が、重宝されます。
直感と論理、両方を丁寧に見てくれる場所です。
• 自分の頭で考えたことが、正面から評価される
• 意見を言う前に「なぜそう思ったか」まで聞いてくれる
• 正解を探すのではなく、「一緒に答えを作る」空気がある
⸻
【雇用条件・研修制度】
• 雇用形態:アルバイト
• 時給:2,000円(研修期間1,500円)
• 働き方:フルリモート可
• 稼働時間:学業や生活に応じて柔軟に調整可能
• 業務内容:SNS広告用動画・バナー・LPの企画・構成・指示出しなど
• 扱う商材:toCサービス、自社LP、SNSコンテンツなど
• 研修:マーケ・プログラミング・マネジメントは、昇進やアサイン時に徹底的にレクチャー
⸻
【歓迎する人物像】
• SNSで発信した経験がある(バズらなくてもOK)
• 「国語が得意だった」または「文章のニュアンスに敏感」だった
• MBTIに**N(直感型)**が入っている方(必須)
• 考えすぎるタイプだが、ちゃんと最後まで考え抜くタイプ
• 物事の「裏側」「仕組み」に興味がある人
⸻
【最後に】
あなたの「考えすぎ」は、
この世界では、価値です。
口数は少なくてもいい。
ただ、考えていることに誇りを持てる場所が、ここにはあります。
──「思考」を、アウトプットに。
──「違和感」を、売上に。
──「自分らしさ」を、成果に。
そんな転換点に立ちたい人を、私たちは歓迎します。
【事業内容】
SNSで流れている、動画広告、画像広告、広告サイト。
あれを、作るお仕事です。
堅苦しい決まりごとや、無意味な制限は一切なし。
あなたの思考力で作った動画やマンガ、Webサイトを世の中に出し、
売り上げを立てていくという、
世の中との本気の “勝負” 。
上司や先輩も、
売上を立てるための一つのチームであり、意見が飛び交う職場。
無意味な体育会系のような上下関係はなし。
思考力で勝負したい人、大歓迎です。
仕事したらLINEで報告し、毎日「さすが〇〇!」「ありがとう!」の声がお互いに響き合っている、にぎやかな職場です。
充実した研修を行い、何かを達成したメンバーには全員で声を掛け合うので、未経験のメンバーも働きやすい雰囲気になっています。
温かい雰囲気ながらも、全員が責任感を持って仕事に取り組み、努力がしっかり評価される環境なので、楽しさと真剣さが共存した、強豪校の部活のような雰囲気です。
(入社1〜3ヶ月目)
マーケティングの現場で、広告バナー・動画・LPの企画立案/構成作成/ディレクション業務に携わっていただきます。
最初は先輩のアシスタントとして入ってもらい、
「なぜこのクリエイティブで成果が出るのか?」
「どういう構成にすると、クリック率が上がるのか?」といった**“考え方”から学べる環境**です。
また、毎月1on1で代表取締役と直接ミーティングを行い、思考・感性・アウトプットの伸ばし方を一緒に設計します。
「自分のアイデアや文章が、売上にどう影響するのか」──を体感できるのが、この3ヶ月です。
⸻
(入社4〜6ヶ月目)
成果と適性に応じて、マーケティングチームのサブリーダー/メインディレクター/分析担当へ昇進していただきます。
希望すれば、SNSマーケティング・新規サービスの集客戦略・メディア編集などにも領域を広げていくことが可能です。
ここからは「実務担当」ではなく、
“仕組みを設計する側”としてのマーケティング力を鍛えていただきます。
⸻
(入社6〜12ヶ月目)
新規プロジェクトのマーケティング責任者/新部署の立ち上げなど、ゼロから設計・立案する業務をお任せしていきます。
例:
• toC商材のLP改善プロジェクトの戦略設計
• SNS広告の運用チーム立ち上げ
• 新サービスのリブランディングとキャンペーン設計
代表直下でのマネジメント・分析・企画を経験できるため、
「売上を動かせるマーケター」として就活や起業にも圧倒的に有利な経験になります。
⸻
【この仕事の魅力】
①感性とロジック、両方を鍛えられる
→ 「センス」だけでも「正解」だけでも勝てない時代に、**“伝わる設計力”と“売れる構成力”**を身につけられます。
②バナー・動画・LPなど幅広い媒体に関われる
→ 媒体ごとの設計の違いや、ターゲット心理の使い分けが学べます。
③静かな人でも活躍できる
→ 表現力・思考力・分析力が問われる仕事なので、派手さより「深さ」が評価されます。
⸻
【福利厚生】
✔︎ オフィスのお菓子食べ放題
…バレンタインにはチョコ、クリスマスにはキャンディが。また、お茶も飲み放題、ジムやシャワーも完備、使い放題です!
✔︎ 就職活動支援制度
→ES添削から面接対策まで。内定まで徹底サポート!
【成長サポート体制】
✔︎ マーケ・デザイン・プログラミングの研修完備
→ 伸ばしたいスキル領域に合わせてカスタマイズされた学習カリキュラムがあります。
✔︎ 思考を武器に変える1on1メンタリング
→ 社長や役員が個別でメンターに。週単位で成長をサポートします。
⸻
【その他の特徴】
• フルリモート可・シフト自由(学業との両立◎)
• 時給2,000円(研修期間1,500円)+昇給・昇進制度あり
• 少数精鋭で、本当に実力をつけたい人だけを採用中
【最後に】
あなたの中には、
まだ言葉になっていないアイデアや、
誰にも伝えられていない違和感が、
きっとたくさんあるはずです。
このインターンは、
それを「言語化し、形にし、売上に変える」ための場所です。
誰よりも深く考え、誰よりも慎重で、誰よりも不器用かもしれない。
でも、それはあなたがちゃんと見て、ちゃんと感じて、ちゃんと考えてきた証拠です。
だったらもう、出しましょう。
その思考、その感性、その言葉を。
この仕事は、“あなたの内側”を武器に変える仕事です。
あなたのご応募を、心からお待ちしています。