長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
大手企業の新卒採用コンサルティングサービスを行なっている会社です。
グローバルメーカーの技術系採用支援の革新的企画に強みを持ち、優秀な人材と企業のかけ橋的存在となっています。
優良企業の優秀エンジニア採用を支援することで日本の発展に貢献します。
グローバルメーカーの技術系採用支援における、新卒採用イベント企画・営業~データ分析とコンサルティングまでの一連業務。
当社インターンではクライアントの大手企業の人事チームと一緒に「採用する側」の視点に立って仕事をしていきます。
各企業の求める人材を採用するための戦略、説明会支援および、アウトソーシングを機動的に実施します。
社会人と同じ土俵で働くから、成長の質もスピードも段違い!
裁量ある環境で、0から1を作り出す経験を!
実際のビジネスの現場で、社外の人事担当者との折衝や資料作成、時には出張同行なども経験できます。
日常の延長では得られない、“社会人に近い立ち位置”での実務経験を積めるからこそ、社会に出たあとに活きる本質的なスキルが身につきます。
例えば、実際の業務では全国の大学へ出張して学生との面談や説明会の運営に携わる機会もあり、資料作成・メール対応・テレアポ・当日のプレゼンまで、社会人と変わらぬ裁量ある仕事をお任せします。実力次第で新企画の提案や運営責任を担うこともあります。
このインターンで培えるのは、単なる“業務経験”ではなく「社会で戦える本質的な実務力」。一つひとつの仕事を丁寧にやり切る力、プレッシャーに打ち勝つ力、失敗を試行錯誤で乗り越える力が、確かな自信になります。
・企業人事担当者との電話やメールでのやり取り
・新規取引企業の開拓(企業へのテレアポ(採用企画・その他)/提案プレゼン)
・採用イベントや合同説明会の開催準備から運営
・全国地方大学へ出張し、学生対応や広報活動・集客活動
・学生からの収集データの分析、企業へのフィードバック資料作成
など
<営業>アポイントに同席、実際の商談の流れを学びます。加えて新規顧客獲得のための営業を継続、自身がアポイントを取った企業のフォローアップを担います。
<大学訪問>必要があれば早速出張に同行しつつ、全国各地の大学にて集客活動を行います。※早い人では3週間ほどで独り立ちし、地方出張での業務も1人でこなします。
<セミナー開催>運営に必要な書類を揃えるなどの準備、当日の設営、学生対応、片付け等、秋以降の開催に向け、一連の流れを覚えて頂きます。
目標
<営業>クロージングができるような電話対応、商談を行えること
<大学訪問>集客力アップ、独り立ちできていることは必須
<セミナー開催>繁忙期にも準備等抜かりなく行い、セミナー当日の運営も滞りなく開催できること
※社会人同等の業務内容であり、各々の担当業務に責任感をもって取り組んでいただく内容です。
週1~2日ではスキル習得に要する時間が掛かり、担当業務の振り分けも難しいため、できる限りフルタイムで3~4以上連日出勤可能な方を優先採用とさせていただきます。
※年度内に宿泊を伴う地方出張が複数回あります。ご実家にお住まいの方は特に、親御さんにも事前の了承を得ていただくようお願いします。
営業職10日目 - 男性の一日