長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
▼Mission:労働生産性革命を起こす▼
日本が長年直面する「労働生産性の低迷」という大きな課題。
この課題に対し、私たちは2つのアプローチで挑みます。
◎ "企業"の仕組みを変革する【生成AIパートナー事業】
◎ "個人"の人材価値を高める【リスキリング事業】
▼Vision:日本を代表する企業になる▼
日本全体の生産性を飛躍的に向上させ、世界に誇れる活力を取り戻す。
この大きな変革を成し遂げることこそが、私たちの使命です。
その先に、「日本を代表する企業」と呼ばれる未来があると、私たちは確信しています。
▼ IT / Webリスキリング事業
アップグレードが解決したい課題として、自身のもつ能力を発揮しきれずに職場・仕事・給与に恵まれない“ひと”が多くいることがあります。
そんな課題に対して、リスキリングを通じて自身の周りの環境を自身で選択する能力と自信を身につけるリスキリングスクール事業を運営しております。
例えば…
・キャリアの悩みを抱える多くの方々に、デジタルマーケティング(広告運用)を通じて、弊社サービスに興味を持ってくださる見込み顧客の獲得全般(マーケティング)
などを担います。
▼圧倒的な成長環境▼
一人ひとりが「一流」のプロとして「ナンバーワン」を目指し、「守破離」の精神で絶えず自身をアップデートします。
年齢や経験に関わらず挑戦機会を用意し、個人と組織が成長が共に成長することを目指します。
▼労働生産性へのこだわり▼
スタートアップならではの"スピード"感と"圧倒的行動量"、"当事者意識"で、"最小資源、最大付加価値”の高い労働生産性を追求します。
AI活用も積極的に推進し、AI時代の新しい働き方を模索し続けます。
▼高いチームワーク▼
仲間と"一丸"となって高みを目指し、全員が"熱く"仕事にコミットします。
インターン生同士、仕事だけでなくプライベートでも良好な関係を築いています。
執行役員の直下で、以下のような業務を遂行するポジションにアサイン予定です。
・Instagraアカウントの立ち上げ:最短でのフォロワー・CV拡大導線への成長
・将来的にはInstagramのアカウントについてすべての裁量を持つポジションを担当
・再現性のあるSNSアカウント成長組織を構築するうえで必須の採用・後進育成・マネジメント業務
・ブランドマネージャー直下でブランディングの実務面を経験
スピード感のある急成長スタートアップ組織で役員に実務指導を受けながら成長できる環境をご用意しています。
▼業務のイメージ
・ブランディング戦略を体現するためのInstagram運用
・投稿の方針の思考から、リサーチ、実際の投稿のデザイン作成、投稿までの一連の流れ
・投稿以外のインスタライブ、DMの施策等の戦略策定
・大手企業のインスタ運用代行を手掛ける広告代理店のノウハウをキャッチアップして言語化・仕組み化する
・自分以外でもアカウントのコンセプトに沿った、成果の見込める投稿を作成するための言語化・仕組み化・メンバーのマネジメント
▼身につくスキル
・課題発見能力
・目標達成のための逆算力・計画力・実行力
・仮説思考力
・論理的表現力/思考力
・顧客起点でのマーケティングノウハウ
・戦略策定能力、仮説検証力
・業界トップレベルのSNS運用
・未開拓領域についてキャッチアップする能力
・蓄積したノウハウを言語化⇒仕組み化する能力
・他のメンバーの投稿マネジメントをして、担当領域の目標を達成するプロジェクトマネジメント能力
▼この募集の魅力
・ブランディングを浸透させる役割もつSNS運用というブランディングの実務経験を積める
・ハイスピードで行われる経営レイヤーの意思決定プロセスや視座の高さを体感し、課題解決、経営への高い解像度が得られる
・戦略的なSNS運用、集客への参加による、リサーチ、データ分析、戦略策定など、幅広い業務の経験が積める
・0⇒1から、業界トップレベルのノウハウをキャッチアップしながらアカウントの立ち上げを行うから、Instagaram運用の全てを学べる
・圧倒的な言語化・仕組み化文化の中で、再現性を求めて目標を達成する確かな課題解決能力が身に付く
・顧客起点のマーケティングノウハウに基づいた戦略的な仮説と検証サイクルを実際に身につけることができる
▼勤務について
駅徒歩4分のキレイなオフィスビルで、服装はオフィスカジュアルでOK!
多くのご飯屋さんが立ち並ぶ、五反田のオフィスで学生インターン生同士で毎日ご飯を食べに行っています!
学生インターン同士の距離も近くコミュニケーションを取りながら業務を進めます。
▼報酬体系について
当社では、【学生インターンが社会人並みの裁量を持って働く】ことで会社が急速に成長してきたと考えています。より裁量を与えるため、インターンでは珍しい昇進制度を採用しています。
昇進をしていくことで、最終的には一般的なバイトの2~4倍程度の報酬が支払われるケースも多いです。
また、定期的なインセンティブも支給しています。