長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
「労働生産性革命を起こす」を企業ミッションに掲げ、AI技術を軸に複数事業を展開。
現在は戦略コンサルティング~AI実装まで行う事業と、教育産業のディスラプトを狙うAIエデュケーション事業を展開。優秀人材とAI技術を強みに積極的な事業展開を行い、「日本を代表する企業」を目指す。採用率2%以下の高い倍率を維持しながら前年比300%成長を実現。
在籍インターン生:東大28名、慶應13名、早稲田12名、一橋7名、東京科学大3名、etc
外資系のような実力主義・風通しのよさに加え、チーム全体で目標にコミットするベンチャーならではの一体感・熱量があるカルチャー。
Work Hard, Play Hardなメンバーが多く、仕事中はプロとして本気で取り組み、仕事外では部活動や懇親会など社内交流も活発。
「人的資本経営」に注力しており、高い採用倍率で入社したメンバー一人一人の成長のために徹底的に向き合うのが特徴。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修の充実した研修環境、日々のハイレベルなフィードバック、高難易度な仕事を通じ、どこでも通用するプロフェッショナルを育成する。
▼ IT / Webリスキリング事業
アップグレードが解決したい課題として、自身のもつ能力を発揮しきれずに職場・仕事・給与に恵まれない“ひと”が多くいることがあります。
そんな課題に対して、リスキリングを通じて自身の周りの環境を自身で選択する能力と自信を身につけるリスキリングスクール事業を運営しております。
例えば…
・キャリアの悩みを抱える多くの方々に、デジタルマーケティング(広告運用)を通じて、弊社サービスに興味を持ってくださる見込み顧客の獲得全般(マーケティング)
・弊社ITスクールに興味をもってくださった方に対して商談・クロージングから入会までの新規営業業務の一環(営業)
などを担います。
■ウェットなプロフェッショナル集団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事中は高いプロフェッショナリズムの下、全員が全力で成果にコミット。一方仕事外では、会社負担での月次懇親会や部活動制度など、仕事を離れて本気で楽しむ時間も大切にし、卒業後も続く良質な繋がりを作ることを奨励。フットサル、バスケ、野球、サウナ、皇居ラン、飲み会なども活発に行われている。
■組織51:個人49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
個人の「やりたいこと」「どう成長したいのか」「何を成し遂げたいのか」を最大限尊重した上で、個人ではなしえない大きなことを達成することを目指している。プロスポーツチームのように、個人としての成長・結果を徹底的に追求しながらも、チームとしての目標達成・一体感・規律を重視するカルチャー。
■圧倒的な成長環境
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
学生ではなくプロフェッショナルとして扱い、社員と同等の裁量と挑戦機会を提供。社内業務ではなく、実際に大手企業のクライアントに対してプロとして価値を提供する経験を積める。戦略コンサル(Bain&Company)出身経営陣監修のもと、論理的思考力と人を動かす力の両方を鍛える成長の仕組みを用意し、常にブラッシュアップを続けている。
■実力による評価と抜擢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長期インターンであっても成果・能力を正当に評価し、結果を出したメンバーには大きな仕事の機会と役職への抜擢を提供。学生であってもマネジメントポジションに抜擢されるケースもあり、年齢や立場ではなく実力で評価される環境。
■卒業生の進路例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
McKinsey & Company/Bain & Company/Morgan Stanley/伊藤忠/三井物産/キーエンスなど。
高いレベルの実務経験を通じて自身のキャリア観が形成され、納得のいくキャリア選択ができているメンバーが多い。
本インターンでは個人の適正に合わせて、担う業務内容が変わります。
今の自分の持つ強み・弱みや、今後伸ばしたい”得意”に基づいて、担当業務が決まるので最短で成果を上げることができます。
ジョインしてから1~2ヶ月程度は、研修期間(有給)を挟み、充実のフィードバック制度と研修過程を活用することで未経験から活躍できます。
▼ マーケティング・PR業務で活用するコンテンツのデザイン業務・イラストレー業務・動画編集業務
まずはバナー制作から、徐々に
- LP全体の制作
- 広告クリエイティブの制作
- ホームページデザイン
- ブランドデザイン
など、グラフィックデザインが関わる多様な業務について学生のうちから実務経験を積むことができます。
加えて、イラストや動画編集の業務も担うことができます。
以下のようなスキルが身につきます。
・Webデザインスキル
・イラストレーションスキル
・動画編集スキル
・Webマーケティングの礎知識
・ブランディングの基礎知識
・論理的表現力/思考力
・マネジメントスキル
・報連相/ビジネスマナー
全ての職種で共通して、
○ 自分の担当業務で豊富なアウトプットを出すことでより多くの裁量を持てる!
○ 採用から部下のマネジメントまで経験できる!
○ 必要に応じてWebのスキルも学び放題!
などなど…多くの成長機会をご用意しております。
▼ 勤務について
駅徒歩4分のキレイなオフィスビルで、服装はオフィスカジュアルでOK!
多くのご飯屋さんが立ち並ぶ、五反田のオフィスで学生インターン生同士で毎日ご飯を食べに行っています!
学生同士の距離も近くコミュニケーションを取りながら業務を進めます。
▼ 評価制度・報酬体系・インセンティブについて
当社では、【学生インターンが社会人並みの裁量を持って働く】ことで会社が急速に成長してきたと考えています。
そのため、
自身の担当業務をこなす「メンバー」から、抜群したスキルを持つ「エキスパート」まで、上がれるような評価制度を敷いています。
昇進をしていくことで、最終的には一般的なバイトの2~4倍程度の報酬が支払われるケースも多いです。
また、定期的なインセンティブも支給しています。