長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
▼Mission:労働生産性革命を起こす▼
日本が長年直面する「労働生産性の低迷」という大きな課題。
この課題に対し、私たちは2つのアプローチで挑みます。
◎ "企業"の仕組みを変革する【生成AIパートナー事業】
◎ "個人"の人材価値を高める【リスキリング事業】
▼Vision:日本を代表する企業になる▼
日本全体の生産性を飛躍的に向上させ、世界に誇れる活力を取り戻す。
この大きな変革を成し遂げることこそが、私たちの使命です。
その先に、「日本を代表する企業」と呼ばれる未来があると、私たちは確信しています。
▍生成AIパートナー事業
大企業の経営課題に深く入り込み、AIによる変革をリードします。
戦略コンサルティングと技術開発を融合させ、企画から実装まで一気通貫で企業のAI変革を実現する事業です。
▍リスキリング事業
Webスクールを運営し、スキルアップ/キャリアチェンジを支援します。
「Web × 生成AI」という次世代のWebスクールとして、AI時代に通用する市場価値の高い人材を育成します。
▼圧倒的な成長環境▼
一人ひとりが「一流」のプロとして「ナンバーワン」を目指し、「守破離」の精神で絶えず自身をアップデートします。
年齢や経験に関わらず挑戦機会を用意し、個人と組織が成長が共に成長することを目指します。
▼労働生産性へのこだわり▼
スタートアップならではの"スピード"感と"圧倒的行動量"、"当事者意識"で、"最小資源、最大付加価値”の高い労働生産性を追求します。
AI活用も積極的に推進し、AI時代の新しい働き方を模索し続けます。
▼高いチームワーク▼
仲間と"一丸"となって高みを目指し、全員が"熱く"仕事にコミットします。
インターン生同士、仕事だけでなくプライベートでも良好な関係を築いています。
<Our Mission:日本の「労働生産性革命」>
私たちは、個人の市場価値を高める【リスキリング事業】を通じて、日本が長年抱える「労働生産性の低迷」という巨大な課題に挑んでいます。 目指すは、日本を代表する企業になること。その大きな挑戦の当事者になりませんか。
<Intern’s Mission:仲間と共に、事業成長のエンジンとなる>
急成長するリスキリング事業の心臓部であるプロダクトのマネジメントを、事業責任者/プロダクト開発統括の直下で担当できます。
また、一人に任せきりにするのではなく、同じ熱量を持つ優秀な仲間たちと、切磋琢磨しながらミッションに挑みます。
単なるプロダクト開発や業務改善にとどまらず、戦略設計からアイディアの立案や企画の立ち上げまで、プロダクトをグロースするために必要な業務に幅広く挑戦していただきます。
▍未経験から、事業を動かすリーダーへ(インターン生の成長実績) UPGRADEでは、意欲ある学生が驚異的なスピードで成長しています。
【事例①:PdM未経験 → 1年でプロダクトを牽引するリーダーへ】
Aさん(東京大学):入社当初はプロダクト開発未経験。しかし、半年後にはAIを活用した新教材の企画を自ら立案し、そのプロジェクトの主要担当者として開発を牽引するまでに成長。1年後には3名のインターン生を率いるチームリーダーとして、複数の教材開発プロジェクトの管理や品質向上まで推進。
【事例②:入社3ヶ月で、事業の主軸を担う存在へ】
Bさん(慶應義塾大学):同じく未経験からスタート。入社後わずか3ヶ月で、経営陣と伴走しながらユーザーの声を元にした教材改善の企画・設計から実行、効果分析までを一貫して担当。圧倒的な当事者意識で、今やプロダクト開発チームに不可欠な存在です。
▍成長を加速させる仕組み インターン生の「挑戦したい」という想いを、私たちは仕組みで全力でサポートします。
◎ 実践的な研修制度:
入社後すぐに業務をキャッチアップできるよう、約1か月の研修制度を用意しています。プロダクトマネジメントの基礎知識やAIを活用したコンテンツ制作スキルを最速でキャッチアップし、すぐに現場で活躍できる土台を作ります。
◎ 1on1ミーティング:
プロダクト開発統括と直接行う1on1を定期的に実施。業務のフィードバックはもちろん、キャリアの相談も行い、インターン生の成長にコミットします。
◎ 挑戦を後押しする評価制度:
3ヶ月ごとの評価面談では、会社からの期待役割に加え、あなた自身が「挑戦したい」と掲げた目標も評価の対象となります。その達成に向けて、会社が伴走し、全力でサポートします。
▍働く環境とカルチャー 最高の成果は、最高の環境から生まれると信じています。
◎ 優秀な仲間と切磋琢磨:
インターンに対する熱量の高い東大、早慶をはじめとする優秀な学生が80名以上在籍。インターン同士で熱く、互いに高め合える環境が、成長をさらに加速させます。
◎ 活発なコミュニケーション:
業務だけでなく、ランチやフットサル、月次表彰会など、社内イベントも活発です。一体感のあるチームで、大学生活で最も熱中できる経験を提供します。
◎ 学業との両立を徹底サポート:
フレックスタイム制を導入しており、学業のスケジュールに合わせて柔軟に働くことができます(一部リモート・土日勤務も可)。
▍おわりに
UPGRADEは、高い志と情熱をもった優秀な仲間たちが集い、“一丸“となって働く会社です。
「圧倒的な成長環境で仲間と成果をあげたい!」 そんな情熱と覚悟をもった人をお待ちしています!