長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
ー“誰もが自分の理想を諦めない世界を作る。”
MomentumYouthとは、”見えない何億人ではなく、目の前の何百人を幸せにしたい”
という代表の思いから生まれたベンチャー企業です。
目の前にいる人が常に成長し続け、わくわく出来る場所を作り続けたい。
そんな想いをもって事業をしているのが私たちMomentum Youthです。
多彩な経験を持つメンバーが集まることにより、お客様の様々な悩みを解決しています。
①メディア事業
業務効率化を実現するプロダクトの開発・販売、
インフルエンサーのブランド立ち上げをサポートするP2C事業を行っています。
②助成金コンサルティング事業
企業へご活用いただける助成金の診断をし、必要書類の準備フォロー、
申請手続きなど受領まで一貫してサポートしています。
③広告代理事業
お客様の課題を明確化し、目的に最適な広告媒体選定・運用戦略を提案します。
またLINE公式アカウントの活用サポートもしています。
④ソフトウェア販売/コンサル事業
経済産業省のIT導入補助金に対応した会計周りのソフトウェアを販売し、
コンサルティングサポートを行っています。
インターンシップで関わる事業は下記をご確認ください!
❚ 共に働くメンバー
活躍中のメンバーのバックグラウンドは多種多様で、アパレル店員、自動車整備士・インフルエンサーなど様々!
経歴も趣味もバラエティ豊かなメンバーが揃っています。
バックグラウンドは異なれど、仕事も遊びも全力でオンオフはっきりしたメンバーが集っています!
❚ 職場の雰囲気&社風■
急成長中のベンチャー企業なので、代表との距離が近く、フラットで風通しが良い職場です。
メンバーの健康を考えた筋トレスペースや全自動麻雀卓など、メンバー間の交流・業務パフォーマンス向上を目的とした設備も充実。
また、社内イベントや部活動も盛んで、社員旅行や屋形船、BBQなど様々な企画があり、
仕事以外のコミュニケーションも取りやすく、バイタリティあふれる社風です。
そして、年齢や社歴は一切関係なく、頑張り次第でスピーディーに昇進できる環境があります。
積極的に新しいことに挑戦したいという方には、最適な環境です。
手を挙げた人にはどんどんチャンスが与えられるのが、Momentum youth の特徴。
社員一人ひとりの成長を重視し、積極的にチャンスを提供しています。
あなたのポテンシャルを最大限に引き出し、共に成長していけることを楽しみにしています。
♪会社の雰囲気が分かるコラムを投稿しております!ぜひご覧ください♪
https://momentum-youth.co.jp/column/
Momentum Youthの長期インターンは社名の通り、若い皆さんにとって勢いをつける経験となるよう、
ご自身の希望に合わせてお仕事やキャリアを選んでいただくことができます!
■業務内容
・ターゲット企業の精査、リスト作成
・法人へのテレアポ
・商談(受注のクロージングまでお任せします)
・受注後のクライアントサポート
・後輩インターン生の育成、マネジメント など
■入社後の流れ
①研修
ビジネスパーソンとしてのスキル、業界・商材・営業の知識などをOJT含めて実施します。
未経験の方でも”売れる”ようになるため、徹底的にサポートします。
↓
②インサイドセールス
初めは扱いやすい商材のアポイント獲得を実施していただきます。
1ヵ月を目安に商材を変えていただくことで少しずつ営業としてのレベルアップをしていただきます。
↓
③商談
法人営業として対企業への商談もインターン生へお任せします!
総務担当者や経営者など、幅広い社会人と関われるチャンスとなります。
↓
④希望に合わせてキャリアを選択
営業力を磨きたい! → 商談数を増やしながら自らの営業力強化をしていただきます!
マネジメントに挑戦したい! → 後輩インターン生のマネジメントをお任せします!
※希望があれば地方支社の立ち上げまでお任せしたいと思っています。
■扱っていただく商材
①助成金コンサルティング
助成金とは従業員が1名でもいれば受け取れる企業経営のサポート体制。
しかし、常時2000~3000個があり、毎年4月に100~200個の制度が追加されていくことが原因となり
多くの企業は知らずにお金を受け取れるチャンスを見逃してしまっています。
当社ではご活用いただける助成金の診断から必要書類の準備フォロー、申請手続きをサポートしています。
②SaaSサービス
電子帳簿保存法の改正に伴い、今後多くの企業が取り入れて行く必要のある電子契約サービス。
電子契約サービスの販売、コンサルティングサポートを行っています。
③自社開発の顧客管理ツール
美容院や鍼灸院、整体院など消費者向けサービス提供者が顧客を管理できるツールを保有しています。
決済業務の効率化が実現できるだけでなく、アフターフォローやリピート促進施策も
ツール内で完結させることで売上向上に貢献します。
■その他
・成長に合わせて給与体系をインセンティブ方式に変えることも可能です!
今回は組織立ち上げフェーズのため、皆さんの希望に合わせたり、やりやすい方法を一緒に考えていきたいと思っています。
アポイントが安定して取れるようになったり、商談を自分でできるようになったら給与体系も見直していきます。