長期インターンで受け入れた学生に対して、
インターン期間中の実績評価を実施した割合です。
◆◆◆幸せな時間を、1秒でも多く◆◆◆
私たちKeeylsは、ITや新しい仕組みを活用して「時間と場所の制約をなくす」ことを目指しています。
人がその場にいなくてもサービスを受けられるようにし、暮らしや働きからをもっと自由で豊かにしていきます。
誰もが好きなときに、好きな場所で、自分のやりたいことを実現できる社会。
そんな未来を実現するために、私たちは新しいサービスを形にし続けています。
◆◆◆時間と場所の制約をなくす、本質的価値の提供◆◆◆
私たちは大きく分けて2種類の事業を運営しております。
①鍵の遠隔受け渡しを可能にするシステム提供
子どものころ、「鍵がないから家に入れない!」という経験をしたことはありませんか?
当社では鍵の受け渡しで人を介在させないシステムを開発・提供し、
不動産会社やカーシェア、家事代行企業等に活用していただいています。
近くのコンビニエンスストア等で鍵を管理・受け渡しすることが可能。
わざわざ鍵を渡すために時間を調整する必要をなくすサービスです。
②オンラインでの内見を可能にするシステム提供
コロナ禍に増加したオンライン内見。
オンライン不動産仲介では、仲介業者が現地に行き、オンライン動画を視聴させるサービスがほとんど。
ただ、これから暮らす家なら実際に自分で見たいはず。事実、9割は現地に内見へ行っています。
当社は内見者が現地で内覧をし、オンラインにてサポートするシステムを開発しました。
仲介業者との日程調整の手間を削減し、内見者の好きな時間に内見を可能にしました。
私たちは、一人ひとりが自分で考え、動くことを大切にしています。
社員数30名ほどの組織だからこそ、意見が反映されやすく、スピード感を持って挑戦できる環境があります。
明るく前向きなメンバーが多く、新しいことに積極的に取り組む社風です。
世の中にまだない価値をつくることを楽しみながら、チームで力を合わせています。
今回のインターンにも、日常的に使われるサービスをどう広めていけるか、
皆さんの新しいアイデアや視点を期待しています!
◆◆◆遠隔から理想の暮らしを見つけられるきっかけに◆◆◆
当社では様々な場所に暮らす人が次の生活場所を探せるようなオンライン不動産事業を展開しています。
このインターンでは、TikTokやInstagramなどのSNSにて、お部屋紹介を行うアカウントの企画・運用をお任せします!
「東京に引っ越す予定!でも、部屋探しのためだけに東京に行く時間やお金はない・・・」
という人にとって、SNSなどで気軽に部屋探しができ、オンラインで内見ができるとすれば
安心して東京への一歩を踏み出せるはず。
より多くの人に見てもらい、自分の生活をイメージしていただけるようなアカウントを目指しています!
\具体的な業務内容/
-TikTok・Instagramのコンテンツ企画
-投稿スケジュール管理
-ブランディング企画・作成