今回は留学生にオススメの長期インターンシップをまとめました。

大学1、2年生から参加できたり、営業/エンジニア/デザイナーでも未経験から育ててくれるインターンシップを掲載しております。是非この機会に自分の将来何をしたいのかを見つけるキッカケにしてみて下さい。もしインターンに関して分からない事があればInfraでは相談会を無料で開催しておりますので、是非お気軽になんでも聞いて下さい^^

友達と2人で行ける!無料で当たる海外留学に応募してみる!

<海外インターン>アジアトップクラス大学生の教育推進担当募集!

今回募集するのはベトナム人大学生の教育推進インターン!

■事業について
現在日本では、2020年には30万人、2030年には80万人のIT人材の不足が見込まれると言われており、海外の優秀なエンジニアの協力が必須になってきています。

そんな中フランジア教育事業では、日本語が喋れる高度IT人材を育成する【HEDSPI】というプログラムを行っています。

このプログラムは2006年にJICA主体の日越間国家プロジェクトとして、ハノイ工科大学を対象に将来日本のマーケットに対応した優秀なエンジニアを育成することを目的に始まりました。
そして2014年からその理念とともにフランジアが全プログラムを引き継ぐこととなりました。

ベトナムの人材の質はアジアでもトップレベルにあり、例えば数学オリンピックでは世界11カ国中3位に入るほどです(日本は6位)。
そしてハノイ工科大学はそのベトナム国内の中でも理系トップの大学に位置しています。


■インターン募集の背景
いかにITの知識がある学生たちでも日本語の学習や、日系企業のビジネス文化に適応することは簡単ではありません。

このインターンシップでは、学生たちが卒業後、日本で活躍するために実践的な日本語の教育、日本式ビジネスマナーの指導、またそのための学生メンターを行っていただきます!


「将来は教育事業に関わっていきたい」
「日本語教師になりたい」
「将来海外で働いてみたい」
「東南アジアで生活してみたい、異文化体験したい」 ...etc

その他どんな理由でも、「教育」「海外」「インターン」のいずれかに興味がある方であれば大歓迎です!


■ 仕事内容
・学生のメンター
- 学生のカウンセリング
  - 学生の進路サポート
- 日本人ビジネスマインドの指導
- 日本語会話練習
・教育プラン作成
- ビジネスマナー等の教育プランを作成
- 日本就職にあたっての説明資料を作成
- 各種資料作成サポート
・学生達の人事担当
  - 面接練習、指導
- クライアントのサポート
- ジョブフェア運営(高学歴エンジニアに特化した採用イベント)
・ ベトナムの文化理解
- ベトナムと日本文化の相互理解

その他にも想いを持ってやりたいと伝えられれば、基本的になんでも任せられる環境です!


■こんなことをしています。
【JobFair@HUST】
https://www.wantedly.com/companies/framgia-JP/posts/24676
【ハノイ工科大学・日本語プレゼンコンテスト】
https://www.wantedly.com/companies/framgia-JP/posts/24414
【ベトナム国家大学とダナン工科大学でもフランジアの"ITx日本語"EDU始めました!】
https://www.wantedly.com/companies/framgia-JP/post_articles/45116


■ フランジア教育メンター部門の特徴
・自分が教育した学生が成長し、日系企業に内定していく姿を見ることができる
・日本の大手IT企業の方々と接点が持てる
・日本就職する同世代のベトナム人とのコミュニティが作れる
・客観的に日本のビジネス文化を理解できる

■ベトナムインターンの期間に関して
大学3年生以上で5〜6ヶ月インターンシップ可能な方を推奨しています(応相談)

教育推進インターン以外のポストでもインターン生を募集しているので、興味ある方は以下の募集もチェックしてみてください。
https://www.wantedly.com/projects/154229
募集を見る

<マーケティング意識のコンテンツ制作>月間200万PVのメディアでSEO意識のライターに挑戦!

クラウド時代のビジネスメディア『ボクシルマガジン』での記事の企画・編集をしてもらいます。

月間200万PVを達成するプラットフォームまで成長していて、コンテンツはビジネスパーソンのニーズをベースにしています。
ユーザーニーズを発見し、SEO対策を徹底して実施。
多くのビジネスパーソンに読まれる記事制作を実践しています。

部門をまたいだフィードバックもさかんで、セールスからあがってきた顧客の声などをもとに新しい記事を書くことも多数。
他にも、「この記事の情報はもう古いよね」といった声があがり、明確なニーズが記事リライトのキッカケとなることも多々あります。

【仕事内容の流れ】

●リサーチ
BtoB向けの様々なサービスや提供している会社についてリサーチします。
例えばAIを活用したサービスや色んなジャンルのクラウドサービスをリサーチすることにより、企業の内部や仕組みに詳しくなったり、各種サービスの相場感がわかるようになります。
どんな記事が人に読まれるのか?を常に意識し、記事内容の大元となるキーワード選定を行います。
もちろん就活やその先にのあなたの将来にもきっと役に立ちます!

●記事作成
リサーチしたデータを整理し、それにもとづいて記事を作成していきます。
記事のアウトライン(目次のようなもの)作成から始まり、慣れた時には実際の記事のライティングにも関わることができます。

「誰をターゲットにして、どんなことを伝えるのか?」を常に頭に入れながら、
誰が読んでも分かりやすく、理解できる記事を作成します。
プレゼンなどに活きる、適切な表現スキルを身につけることができます。


【スマートキャンプならではのインターンの楽しみ!】
◆企画会議に参加も可能
毎週会議や勉強会を行っています。会社全体に関わる数字についても全て公開しています。
事業のつくり方に興味ある方には開示しますし、勉強会に参加してスキルアップすることもできますので、この機会を上手く活用してください!

◆就活にも全力投球できる!とっても低い離職率!
当社のインターン離職率は極めて低いです。
就活期間中はどれだけ休んでいただいても構いません。
就活が終わって戻ってくるインターン生がほとんどですので、インターンも就活も全力でできます!
社内には元人材業界出身の社員もいるので就活の相談も出来ちゃいます。

◆ビジネススキルを磨ける!PDCAサイクルを回して仕事の進め方を学ぼう!
インターン生の採用は創業初期から行っており、豊富な経験があります。
現在、インターン生の成長にどうやって会社として貢献できるかを整備中。現在のインターン生の活動内容などを基準に、人事・経営メンバーで評価やFBなどをしっかりと行えるように仕組化しようとしています。
インターン生には、PDCAを回せる独立したビジネスパーソンになってほしいと思っています!

◆ねらえ!インターンMVP
半期に一度ある表彰制度では、なんとインターン生のMVPもあります。その半期で1番活躍してくれたインターン生を、社員同様に表彰しています。
インターン生も経営に関わる大きな仕事をになっていただいているからこその制度です。
募集を見る

【共に事業をドライブさせよう!!】急成長中スタートアップの法人セールスインターン生募集中! !

【業務内容】
営業職の方には主に以下のミッションを担って頂きます。
もちろん既存の枠にとらわれず、自分でやりたい、やるべきだと考えることに関しては随時お任せします。

◆新規顧客開拓
インバウンド事業やグローバル展開を検討されている企業様に対して、アポイントを取り、ヒアリングを行い、企業様の課題解決に向けたコンサルティング業務を行って頂きます。

◆商品開発
マーケティング担当と連携し、どのようなサービスであればお客様に受け入れて頂けるのか、当社のサービスを企画・立案して頂きます。
決められた商品をただ販売するのではなく、営業活動を通して自分が得た経験や感覚をサービス設計に還元して頂き、自らがより売りやすいサービスを創り出してください。

営業経験が無くても、一人立ちできるまでは我々の担当がしっかりサポート致しますのでご安心ください!

【歓迎する人物像】
・圧倒的な成長を遂げたい方
・語学力を身につけたい方
・起業を目指している方
・新規事業の立ち上げに興味がある方
・主体的に行動できる方
募集を見る

短時間でWebデザインのスキルをぐっと伸ばしたい学生募集!

WEBデザイン・コーディング・UI/UXデザイン
【必須スキル】
WEBサイトのデザイン・HTMLコーディング・制作のできる方。
(Photoshop、Illustrator、Dreamweaver等のソフトを使用)
【歓迎スキル・経験】
・ネットショップ運営
・Sass、Lessの知識
・JavaScriptやPHP等プログラムを使用したサービス制作
募集を見る

【急募】政府・メディアが注目する次世代生体認証サービスのセールスアシスタント

スキルレベルが上がれば様々な経験ができます。
・LEVEL0:営業アシスタント
・LEVEL1:windowsタブレットの初期設定、アプリインストール・設定、配送準備
・LEVEL2:LEVEL1業務の標準化・マニュアル作成・改善等
・LEVEL3:LEVEL1スタッフの採用・教育
・LEVEL4:配送先現地での操作説明、質疑応答、要望ヒアリング
・LEVEL5:LEVEL4業務の標準化・マニュアル作成・改善等
・LEVEL6:LEVEL4スタッフの採用・教育
・LEVEL7:営業同行、議事録作成
・LEVEL8:単独営業
・LEVEL9:事業開発
募集を見る